平成29年![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月25日(日) | 犀星忌
| ||||||||||
2月9日(土) | バレンタインプレゼント 2月9日(金)~14日(水)の期間限定でご来館のお客様に、 犀星より愛の言葉とプチチョコをプレゼントしました。 | ||||||||||
1月4日(土) | 犀星おみくじ 1月4日(木)~15日(月)の期間限定でご来館のお客様に、 室生犀星記念館オリジナル「犀星おみくじ」をプレゼントしました。 | ||||||||||
12月23日(土) | 冬の朗読会 押野市男氏による朗読
| ||||||||||
10月14日(土) | 特別講座 「優しいひと―犀星 ―ジェンダー・バイヤスを越境―」
| ||||||||||
8月27日(日) | 誕生日企画 杏ジャム試食会 押野市男氏による朗読会
| ||||||||||
8月6日(日) | 開館15周年記念講演会 「犀星の愛のかたち」
| ||||||||||
8月1日(火) | 雨宝院の杏で作ったジャムの試食会 | ||||||||||
5月3日(日) | 金沢ナイトミュージアム 朗読会「龍笛と笙の調べにのせて」
| ||||||||||
3月26日(日) | 犀星忌 「孫たちが語る作家の素顔」
|
||||||||||
平成28年 ![]() |
|||||||||||
10月8日(土) | 荒川洋治氏 講演会「室生犀星と詩と世界」(三文豪月間事業)
|
||||||||||
8月6日(土) | 金沢ナイトミュージアム 「感情の夕べ」-大正時代に咲いた永久の友たちへ- 朗読:表川なおき 独唱:石川公美 マリンバ:神谷紘実 |
||||||||||
8月1日(月) 6日(土) 27日(土) |
雨宝院の杏で作ったジャムの試食会 | ||||||||||
5月3日(火) | 金沢ナイトミュージアム 「犀川とセーヌ川の岸辺にて」 お話:フランソワーズ・モレシャン氏 |
||||||||||
3月23日(水) | 特別試写会「蜜のあわれ」 石井岳龍監督と大杉漣氏によるトークショーと映画上映を行う。 |
||||||||||
2月4日(木) | 「金沢の料亭を味わう会」 つば甚にて犀星の愛した金沢料理を味わう。 お話:鍔 正美氏(つば甚女将) 徳田秋聲記念館、石川近代文学館との3館合同企画。 |
||||||||||
平成27年 ![]() |
|||||||||||
12月19日(土) | トークイベント 「加賀藩の食と生活」 お話:大友佐俊氏(大友楼当主) |
||||||||||
9月4日(金) | 金沢ナイトミュージアム 「夜のミュージアムツアー」 前田土佐守家資料館、室生犀星記念館を案内役と共に周遊。 |
||||||||||
8月1日(土)~8月9日(日) | 「犀星が愛した金沢の工芸品大集合」 犀星がデザインした棚に現代作家の作品を展示。 片町商店街振興組合・片町会と共催。 |
||||||||||
7月18日(土) | 金沢ナイトミュージアム 「蓄音器で聞く犀星の声」
|
||||||||||
7月11日(土) | MROアナウンサー朗読ライブ「田端文士村」
|
||||||||||
6月27日(土) | 連続講演会-犀星と詩人達- 第3回
|
||||||||||
6月14日(日) | 連続講演会-犀星と詩人達- 第2回
|
||||||||||
6月4日(木) | バスツアー「辰雄と犀星の軽井沢」【軽井沢町教育委員会(堀辰雄文学記念館)と共催】 | ||||||||||
5月16日(土) | 連続講演会-犀星と詩人達- 第1回
|
||||||||||
5月2日(土) | 金沢ナイトミュージアム 朗読会「犀星山脈の女性詩人を詠む」
|
||||||||||
3月21日(土) | 犀星忌
|
||||||||||
平成26年 ![]() |
|||||||||||
10月17日(金) | 金沢ナイトミュージアム 朗読劇「蜜のあはれ」
|
||||||||||
9月6日(土) | 映画上映会「兄いもうと」
|
||||||||||
8月1日(金)~8月3日(日) | 「開館記念・犀星の誕生日☆館内クイズラリー☆」 犀星の誕生日と開館記念日にちなんで、クイズラリーを開催。 期間中、当館と雨宝院で作った杏ジャムの試食会を開催。 |
||||||||||
8月2日(土) | 開館12周年記念イベント「西茶屋の踊り」
|
||||||||||
4月26日(土) | 金沢ナイトミュージアム 「モレシャン犀星を読む-ワイン片手にフランス語で犀星の詩を楽しみませんか-」
|
||||||||||
3月23日(日) | 犀星忌
|
||||||||||
3月8日(土) | リニューアルオープン記念イベント「犀星が描く金沢の風景を聴く」 犀星ゆかりの生徒たちによる校歌斉唱&朗読・トークショー
|
||||||||||
平成25年 ![]() |
|||||||||||
10月20日(日) | 講演会「晩年の室生犀星、鏡花と秋聲にも触れて」(三文豪月間事業)
|
||||||||||
8月1日(木)~8月4日(日) | 開館11周年記念イベント「開館記念・犀星誕生会☆館内クイズラリー☆」 犀星の誕生日と開館記念日にちなんで、クイズラリーを開催。正解者にプレゼントを進呈。 期間中、当館と雨宝院で作った杏ジャムの試食会を開催。 |
||||||||||
5月11日(土) | バスツアー「バスでめぐる犀星文学碑」 金沢市内6箇所にある犀星の文学碑めぐり |
||||||||||
3月24日(日) | 犀星忌
|
||||||||||
平成24年 ![]() |
|||||||||||
8月27日(月) | 杏っ子誕生日記念「特別プレゼント進呈」 犀星の長女で「杏つ子」のモデルである朝子の誕生日を記念して、先着50名のお客様に特別プレゼント進呈 |
||||||||||
8月4日(土) | 開館10周年記念イベント「朗読と講演会」
|
||||||||||
8月1日(水) | 開館10周年記念イベント「特別プレゼント進呈」 犀星の誕生日、開館10周年を記念して、先着50名のお客様に特別プレゼント進呈 |
||||||||||
3月25日(日) | 犀星忌 室生犀星没後50年記念講演
|
||||||||||
平成23年 ![]() |
|||||||||||
8月20日(土) | 子ども講座「こん虫のふしぎはっけん-生きもの博士と犀星の『動物詩集』を読もう」 講師:嶋田敬介氏(石川県立自然史資料館学芸員) |
||||||||||
8月1日(月) 8月5日(金) |
開館9周年記念イベント『紙しばい・はじまりはじまり「山の動物」』
|
||||||||||
7月29日(金) | 入館者10万人達成 神奈川県から来館された20代の男性の方に記念品を贈呈 |
||||||||||
3月26日(土) | 犀星忌
|
||||||||||
2月11日(金) | 水芦光子 詩朗読会
|
||||||||||
平成22年 ![]() |
|||||||||||
9月25日(土) | 講演会「犀星の生母像を探る」(三文豪月間事業)
|
||||||||||
9月16日(木) ~17日(金) |
バスツアー「軽井沢の犀星を訪ねる」 | ||||||||||
8月1日(日) | 開館8周年記念イベント「犀星の誕生日をお祝いする夕べ」
|
||||||||||
6月21日(月) | 第1回 子供読み聞かせ講座 | ||||||||||
5月16日(日) | バスツアー「魔所探訪と伝説の地めぐり」【泉鏡花記念館との合同企画】 | ||||||||||
3月27日(土) | 犀星忌
|
||||||||||
平成21年 ![]() |
|||||||||||
10月17日(土) | 講演会「恩地孝四郎と犀星の交流-『感情』時代を中心に」
|
||||||||||
8月22日(土) | ワークショップ「版画でオリジナルブックカバーをつくろう」 | ||||||||||
8月1日(土) | 室生犀星生誕120周年記念音楽会「抒情小曲の夕べ」 会場:金沢市文化ホール |
||||||||||
7月4日(土) | 室生犀星生誕120周年記念ミニ音楽会
|
||||||||||
4月11日(土) | 第1回講座「犀星」を開催する |
〒921-8023 石川県金沢市千日町3-22 TEL:(076)245-1108 FAX:(076)245-1205
saisei@city.kanazawa.ishikawa.jp
Copyright© Muro Saisei Kinenkan Museum All Rights Reserved.