過去の展示・イベント -令和4年-

  
  

第4回企画展
「静けさの創造」 
-谷口吉生の美術館建築をめぐる- 
Designing Tranquility –Museum Architecture by Yoshio Taniguchi–

期間:2021年11月16日(火)~2022年5月29日(日)

展覧会趣旨

建築とは、与えられた条件の下で、理想とする環境を創造する芸術であると考えます。美術館の建築においては、外部は敷地の自然の姿や歴史の痕跡を尊重することを条件とし、内部は展示の背景にふさわしい空間とすることなどを条件に設計します。これらの条件を踏まえながら、私が設計した11の美術館に目指したのは、「静けさの創造」による作品鑑賞のための環境です。

谷口吉生


 
  • 主催 : 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
  • 監修 : 谷口吉生
  • 企画協力 : 谷口建築設計研究所
  • 協力 : 建築交流ネットワーク加盟各館
  • 資生堂アートハウス、土門拳記念館、長野県立美術館、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、豊田市美術館、東京国立博物館、香川県立東山魁夷せとうち美術館、ニューヨーク近代美術館、鈴木大拙館、京都国立博物館

  

建築フォーラム「静けさの創造―谷口吉生の美術館建築を語る―」

美術館の敷地環境と深く関わる外部空間と展示にふさわしい内部空間を追及する谷口吉生の美術館建築について語ります。

日程 5月15日(日)14:00~16:00 (開場13:45)
会場 金沢市文化ホール 大会議室 (金沢市高岡町15-1)
登壇者
(敬称略)
谷口 吉生 (建築家/谷口吉郎・吉生記念金沢建築館名誉館長)
窪田 直子 (日本経済新聞社編集委員兼論説委員)
水野 一郎 (建築家/谷口吉郎・吉生記念金沢建築館館長)
定員 50名⇒80名(事前申込・先着順)
参加費 1,000円

※新型コロナウイルス感染状況により中止になる場合があります。


-静けさの創造展 関連イベント-
「#share建築交流ネットワーク」あなたが写した谷口吉生の美術館建築

Instagram写真投稿イベント「#share建築交流ネットワーク」

詳細はこちら