• もどる
  • HOME

金沢蓄音器館

館内のご案内

当館は3階から順にご覧ください。

【3F】蓄音器の世界に誘う

館内360度パノラマ写真

蓄音器コレクション展示

  • 明治、大正、昭和の各時代に活躍した蓄音器の数々を、時代を追って展示しています。
  • 手元のコンピューターで、蓄音器の情報や技術年表が調べられます。
  • リスニングコーナーでは、LPレコードの試聴ができます。

【2F】蓄音器の音を楽しむ

蓄音器の試聴とレコードコレクションの展示

  • エジソンの発明した蓄音器から技術改良により生まれたタイプの異なる蓄音器を聴き比べる実演コーナーでは、音の違いを実感していただけます。SPレコードは、聴くたびに音の溝が磨り減っていくため、蓄音器による再生は貴重な体験です。
  • 時代を彩ったレコードの数々、美しいアルバムを実物と映像やグラフィックで紹介しています。

【1F】蓄音器から広がる音楽やイベントに集う

館内360度パノラマ写真

サロン、多目的ホール

  • 月に数回、テーマに沿ったSP盤鑑賞会やゲストを招いてのミニコンサートなどを開催しています。
  • 1927年米国製のピアノは、穿孔された紙ロールを利用して名ピアニストの演奏を再現する自動再演ピアノ、メイソン&ハムリン・アンピコ。
  • ミュージアムショップでは、オリジナルグッズ、音楽関連グッズを販売しています。

ページの上へ

もどる

HOME

ページトップへ

展示日程の一覧

金沢文化振興財団