活動内容

展覧会案内

企画展「世界人 ―D. T. Suzuki」

  令和7年4月26日(土)~7月21日(月・祝)



職業や地位に関わりなく、さまざまな人々と語り合い、世界的な活躍をしたD.T.Suzuki(鈴木大拙 1870-1966 仏教哲学者)。同時代を生きた人々がどのように捉えていたのかを当展は着目します。洋の東西を問わず様々な人物が語る「D.T.Suzuki」にかんする言説を紹介しながら、大拙がいう「世界人」とは、どのような生き方であるのかという問いに迫ってみます。
■「大拙を偲ぶ会」大拙の命日、生誕地記念碑前にて
 7月12日(土)午前11時30分から(10分程度)献花を行います
 当館から大拙誕生地までは、当館員が案内します。(徒歩3分)
 申込・参加費:不要

■スペースツアー「ラディカルの人」
 当展作品と3つの空間を学芸員が案内します。(申込不要・入館料のみ)
 日 時:6月29日(日)午前11時~/7月5日(土)午後2時~(各日40分程度)
 終了後、ご質問等の対応を行います。
■黄昏スペースツアー「閒」
 1977年ICOM制定「国際博物館の日」を記念し、毎年この日(5月18日)に継続開催しているイベントです。
 学芸員が鈴木大拙をめぐるエピソード、ライトアップおよび、ライトダウンされた見所を紹介、
 あわせて、水鏡の庭を臨むひとときを提案します。
 事業協力:gelateria RITORTA ジェラテリア リトルタ (金沢市)
 
 日 時:5月18日(日)午後6時20分から(1時間程度)
 参加費:1000円 ※4月15日(火)より電話申込にて先着順
 詳しくはお知らせにて


     

年間展示スケジュール

展覧会名 会期 展示替えによる休館日
企画展「みずからたつ『場』
 ―思索のひととき―」
1月28日(火)~4月20日(日) 4月21日(月)~4月25日(金)
企画展「世界人 ―D. T. Suzuki」
4月26日(土)~7月21日(月・祝) 7月22日(火)~7月25日(金)
企画展「苦捨の人 安宅彌吉」
7月26日(土)~10月3日(日) 10月4日(月)~10月10日(金)
過去の展覧会一覧

もどる

HOME

ページトップへ