活動内容


イベント

金沢・現代会議 -現代に生きる・現代を生きる-開催

(平成24年10月18日)

 当館の開館一周年を記念して、「金沢・現代会議-現代に生きる・現代を生きる-」(金沢市主催)が金沢歌劇座で開催され、約900名の聴講者が参加しました。
 講演会では、上田閑照氏(京都大学名誉教授)が「鈴木大拙先生-現代を生き抜く-」、姜尚中氏(東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授)が「悩む力」、玄侑宗久氏(作家、福聚寺第35世住職)が「自然を生きる覚悟」というそれぞれのテーマで講演しました。
 パネルディカッションでは、コーディネーターの木村宣彰氏(大谷大学名誉教授)の進行のもと、岡村美穂子名誉館長も加わり、「現代に生きる・現代を生きる」というテーマで混迷する現代社会をどう生きるかについて語り合われました。

一覧へ戻る