お知らせ


■休館日について
月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
令和6年度下半期の展示替等による休館日:10月1日(火)~3日(木),10月29日(火),1月21日(火)~1月26日(日)
年間展示スケジュールについてはこちらをご覧下さい。

■ご入館について
30名様を超える場合については30名以内でいくつかのグループにわかれ、時間差でご入館いただいております。
また、時間差入館でお待ちいただいている間に、その他の少人数のお客様を先にお通しする場合がございます。
混み合う場合には、入場制限を行う場合があります。何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
通訳・バスガイド・添乗員・ドライバーの方は、入館料不要です。詳しくはこちらをご覧下さい。

■鈴木大拙館・撮影にかんしまして
動画撮影はご遠慮ください。
・館内の展示室内(「展示空間」「学習空間」「露地の庭」)は写真撮影ができません。
 (フラッシュ、三脚・セルフィースティックは使用不可)
・「水鏡の庭」周辺(「外部回廊」・散策路)では、長時間の場所の占有、
 来館者の鑑賞の妨げになる撮影行為はご遠慮ください。
・集合写真の撮影は正面玄関前をおすすめします。
 どなたさまも静かなひとときを味わっていただくことを願っております。
 「思索空間」「外部回廊」では他の来館者へのご配慮をお願いします。



2024年9月15日
■夜間プログラムのお知らせ
秋の夜を鈴木大拙館でしずかに過ごしてみませんか?
「旅・思索への誘い ―藹藹(あいあい)編―」

日 時:10月12日(土)18時20分~(1時間程度) 開場18時
申 込:事前申込制 9月22日(日)9時30分より申込受付開始
     電話 076-221-8011
参加費:2,000円(ワンドリンク付)

思索体験プログラムにあたります。思索体験の時間は、
おしゃべり、音の出る行為、徘徊、撮影はご遠慮ください。
(終了後には撮影のお時間を用意しております)
どなたも心地よいひとときをお愉しみくださることを願っております。


 靄(もや)は二人をとじこめようとするかのように、
 濃く、白く流れます。
 チルチルはミチルの手をにぎりしめ、
 靄のむこうになにかがあるのか見定めようと、
 目をこらして待ちました。
 すこしずつ、すこしずつ、靄が晴れていきます。
 草の上で朝つゆがきらめき、小鳥がピチュピチュ、
 はじけるように鳴きました。
 気持ちのいいそよ風が、二人の頬をなでます。


 『青い鳥』(メーテルリンク 江國香織・訳)より
2024年9月13日
〇連携事業「きずく×きづく 金沢建築館鈴木大拙館

建築家・谷口吉生氏が設計した2館による
年に一度のコラボイベントです。
両館の学芸員が館をはみ出し、金沢のまちを
参加者と一緒に歩きます。

5回目となる今年度は、2コースを予定しています。
それぞれ異なる「築きと気づき」の体験を提案します。
ガイド役として当館学芸員も同行します。
ポイントにおいても、学芸員おすすめの過ごし方を紹介します。

① 「時をめぐる」コース
 昨年度ゴール地点「カスケード」(設計・谷口吉郎)を
 スタート地点とし、水路を遡って大拙館を目指すルート

 日 時:10月13日(日)13時ー16時
 参加料:1000円(鈴木大拙館 入館料金+ドリンク代)
 定 員:15名 (先着順)

② 「時はめぐる」コース
 金沢建築館から、まちの名残を訪ねて、犀川をわたり、
 大拙・吉郎が通った学校「四高」をたどるルート

 日 時:10月14日(月・祝)13時ー16時
 参加料:1000円(金沢建築館 特別展観覧料)
 定 員:15名(先着順)


① 鈴木大拙館・企画展「ともなる人 ―岡村美穂子の生き方―」をご観覧いただけます。
来館時に学芸員による館内の過ごし方をご案内します。
街歩きは高段差の少ないルートをゆっくりと進みます。
※金沢建築館見学はルートに含まれていません。

② 金沢建築館の特別展「金沢診断」を特別解説付きでご覧いただけます。
 街歩きでは、今年100周年を迎えた犀川大橋をわたり、
 特別展で取り上げられている建物をめぐります。

* * * * * * * *

お申し込みは、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館まで。
金沢・石川への旅行の方も、
地域住民の方も、おひとりでもおふたりでもお気軽にご参加ください。
9月25(水)午前11時から受付開始です。

WEB申込 きずく×きづく金沢建築館⇄鈴木大拙館
もしくは電話申込 076-247-3031
2024年9月7日
■イベントのお知らせ
大拙館講座
講師:小田 玉瑛 氏(篆刻家・書家)
日時:令和6年11月4日(月・振休) 14時~15時45分(開場 13時40分)
会場:金沢歌劇座 3階 第3・4会議室
申込:10月8日(火) 9時30分~ 電話申込(先着順)
※詳細は近日中に改めてお知らせいたします。
2024年9月4日
■イベントのお知らせ
9月14日(土)午前11時より、企画展「無心といふこと」のスペースツアーを行います。
企画展紹介と展示作品解説、当館の空間(スペース)の過ごし方を学芸員が案内します。
あわせて、館周辺の散策を提案します。

予約は不要です。お気軽にご参加ください。
通常とは異なり、イベント時は静寂な空間とは異なる場合があります。ご理解の程、お願いします。
なお、終了時は受付付近にて質問対応いたします。

日 時:令和6年9月14日(土) 午前11時~(1時間程度)
参加料:入館料のみ
集合場所:受付カウンター付近(午前11時少し前にお集まりください)

2024年8月30日
■「朝・思索のすゝめ ―路上編―」
静かな朝を過ごせるプログラム「朝・思索のすゝめ」を 9月29日(日)午前7時30分から開催いたします。
限定開放(「思索空間」「外部回廊」)された当館にて、
通常開館前の時間を自由に過ごしてみてはいかがでしょうか。
(思索体験中、私語・音の出る行為・撮影はご遠慮いただいております。
 プログラム終了後、一時閉館し、9時30分より通常開館します)

9月1日(日)午前9時30分より受付開始です。(電話先着順)
 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。
秋の朝、心おだやかに過ごす、または自分自身と静かに向き合う、「思索」のひとときを提案します。

詳しくはこちらをご覧下さい。

2024年8月25日
■掲載誌のお知らせ
『24H KANAZAWA guide 』(かなざわガイド24時間) 朝日新聞出版
「MORNING」にて当館が紹介されました。

金沢で暮らす人が、金沢を訪れた大切な友人をもてなす、というコンセプトでつくられています。
金沢文化振興財団の諸施設、そして金沢ナイトミュージアムも取り上げられています。
詳しくはこちらをご覧ください
2024年8月20日
■掲載誌のお知らせ
『たびぽえ』2024年後期号Vol.8「文学館に行こう!ー金沢特別編ー」にて当館が紹介されました。
金沢文化振興財団の諸施設も取り上げられています。

 「震災のような巨大で痛ましい現実の出来事を、当事者でない者が書籍や言葉で表現すること」に、
 大きな責任がともなうことを承知の上で、果敢に挑もうとされる特集「能登をみつめて」も組まれています。

詳しくはこちらをご覧ください 2024年8月17日
夜間音楽会 金沢ナイトミュージアム「秋を告げる魅惑の旋律 ―絡み合う琵琶の響き―」


中国琵琶3人からなるトリオ、琶風(バーフォン)は、 中国古典曲から日本の歌、クラシックまで幅広いジャンルの演奏を通じて、皆様を様々な時代と地域にお連れします。
日時: 令和6年9月7日(土) 午後7時~(午後6時40分開場)
料金: 1,000円
定員: 25名
 ※8月20日(火)午前9時30分より申込開始
  電話 076-221-8011
 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。
 詳しくは金沢ナイトミュージアム2024をご覧ください。
2024年8月15日
■イベントのお知らせ
8月25日(日)午前11時より、企画展「無心といふこと」のスペースツアーを行います。
企画展紹介と展示作品解説、当館の空間(スペース)の過ごし方を学芸員が案内します。
あわせて、館周辺の散策を提案します。

予約は不要です。お気軽にご参加ください。
通常とは異なり、イベント時は静寂な空間とは異なる場合があります。ご理解の程、お願いします。
なお、終了時は受付付近にて質問対応いたします。

日 時:令和6年8月25日(日) 午前11時~(1時間程度)
参加料:入館料のみ
集合場所:受付カウンター付近(午前11時少し前にお集まりください)

2024年8月2日
■「活動内容」ページを更新しました。
・イベント・・・7月12日 大拙を偲ぶ会開催
・イベント・・・7月 6日 スペースツアー「大拙と出会う」開催
・イベント・・・6月22日 賛助会員限定イベント開催
2024年7月25日
夜間音楽会 金沢ナイトミュージアム「夏宵の宴 ~和洋の織りなす調べ~」



真夏の夜。水鏡の庭に吹き抜ける風。夏の夜に和楽器と洋楽器の織りなす涼やかな響きをお楽しみください。
出演|ひぐらし【依奈(フルート・尺八)、陽(箏)、由(ピアノ)】
日時: 令和6年8月17日(土) 午後7時~(午後6時40分開場)
料金: 1,000円
定員: 25名

 ※7月30日(火)午前9時30分より申込開始
  電話 076-221-8011
 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。
 詳しくは金沢ナイトミュージアム2024をご覧ください。
2024年7月24日
■企画展のお知らせ
7月26日(金)から、企画展「無心といふこと」を開催いたします。
(令和6年9月29日(日)まで)


詳しくは、こちらをご覧下さい。
2024年7月4日
〇泉野図書館×鈴木大拙館 コラボ企画
テーマ【鈴木大拙をめぐる ―西田幾多郎・柳宗悦を中心に―】

 ●講演会【要申込】
 日時:令和6年8月4日(日) 14:00~15:30
 会場:金沢市立泉野図書館 2階 レクチャールーム(金沢市泉野町4-22-22)
 講師:猪谷 聡(鈴木大拙館 学芸員)
 申込:窓口・金沢市立泉野図書館 7月15日(月・祝)10:00から
    電話076-280-2345
    詳しくはこちらをご覧下さい。
 
 ●企画展
 会期:令和6年7月31日(水)~8月12日(月・祝)
 会場:金沢市立泉野図書館 2階 アートロビー


2024年6月23日
■「朝・思索のすゝめ ―幸福編―」
思索空間で静かな朝を過ごせるプログラム「朝・思索のすゝめ」を7月28日(日)に開催いたします。
(開催中、私語・音の出る行為・撮影はご遠慮いただいております)
7月1日(月)午前9時30分より受付開始です。(電話先着順)
休館日ですが申込受付します。
 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。
詳しくはこちらをご覧下さい。

■イベントのお知らせ
7月6日(土)午後2時より、企画展「2024・春 大拙と語る」のスペースツアーを行います。
企画展紹介と展示作品解説、当館の空間(スペース)の過ごし方を学芸員が案内します。
あわせて、館周辺の散策を提案します。

予約は不要です。お気軽にご参加ください。
通常とは異なり、イベント時は静寂な空間とは異なる場合があります。ご理解の程、お願いします。
なお、終了時は受付付近にて質問対応いたします。

日 時:令和6年7月6日(土)
参加料:入館料のみ
集合場所:受付カウンター付近(午後2時少し前にお集まりください)
※「鈴木大拙館たより 第32号」では、午前11時より開始と記載しておりましたが、
午後2時に変更になりました。ご了承ください。

2024年6月21日
■大拙を偲ぶ会 献花式

7月12日(金)は、鈴木大拙の命日です。
毎年この日、大拙を偲び、当館近くの生誕地にて献花式を行っています。
ご予約は不要です。よろしければどなたさまもどうぞ遠慮なくご参加ください。

日時:令和6年7月12日(金) 午前11時30分頃
場所:鈴木大拙生誕地記念碑前(本多町三丁目)

天候等の都合により、開始時間が多少前後する場合もあります。ご了承ください。
午前11時20分頃、当館受付前にお越しくだされば、生誕地記念碑までご案内いたします。
2024年6月11日
■「活動内容」ページを更新しました。
・イベント・・・5月26日 「朝・思索のすゝめ ―記憶編―」開催
・イベント・・・6月 1日 「旅・思索への誘い ―夜城編―」開催
2024年6月2日
■「活動内容」ページを更新しました。
・イベント・・・5月18日 黄昏スペースツアー「夜の問い」開催
2024年5月26日
●当館紹介映像のお知らせ
 金沢市公式YouTubeチャンネル
【2024年5月】文化施設へ行こう!鈴木大拙館(前半)
【2024年5月】文化施設へ行こう!鈴木大拙館(後半)

●メディア紹介のお知らせ
 北陸朝日放送 報道情報番組「ふむふむ」内
 「北陸ミュージアム探訪」にて、鈴木大拙館が取り上げられます。

 5月28日(火)18:15-19:00 放送予定
 →放送されました。放送内容はこちらでご覧いただけます。
2024年5月19日
■石川県西田幾多郎記念哲学館との一般相互優待のお知らせ
毎年、5月19日(西田幾多郎の誕生日)から11月11日(鈴木大拙の誕生日)まで
入館券の提示により、もう一方の館の観覧無料となる相互優待を実施しています。
(1枚につき1回限り)

今年度は、11月11日が月曜日(両館とも休館日)にあたるため、
11月10日(日)までの期間となります。ご了承ください。
詳細はこちらをご覧ください。
2024年5月18日
■「活動内容」ページを更新しました。
・イベント・・・5月1日 ガーデントーク ―よりどり緑― 牡丹華編開催
2024年5月4日
■夜間イベントのお知らせ
祭りの夜の特別なひとときを味わう「思索体験」

「旅・思索への誘い ―夜城編―」
日 時:6月1日(土)午後6時20分~(1時間程度) 開場 午後6時
会 場:鈴木大拙館 思索空間と外部回廊
   (開催中の企画展「2024・春 大拙と語る」はご覧いただけません)
申 込:電話 076-221-8011
    事前申込制 5月19日(日)午前9時30分より申込受付開始
 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。
定 員:25名
参加費:2,000円(ワンドリンク・特製ショコラ付)

思索体験プログラムにあたります。思索体験の時間は、
おしゃべり、音の出る行為、徘徊、撮影はご遠慮ください。
(終了後には撮影のお時間を用意しております)
大拙の語る「故郷」にちなんだおさけをご提供します。
どなたも心地よいひとときをお愉しみくださることを願っております。
2024年4月24日
■企画展のお知らせ
4月26日(金)から、企画展「2024・春 大拙と語る」を開催いたします。
(令和6年7月21日(日)まで)



詳しくは、こちらをご覧下さい。

2024年4月22日
■「ひとり、考える。」 思索体験プログラム 2024 始動
鈴木大拙館にて、静かでおだやかなひとときを過ごすことができる
「思索体験プログラム」を今年度も開催いたします。

5月26日(日)朝・思索のすゝめ  「記憶編」
朝7時15分開場、7時30分開始(40分程度)

5月1日(水)午前9時30分より受付開始です。(電話先着順)
 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。
おひとりでも、おふたりでもどうぞお気軽にご参加ください。
詳しくはこちらをご覧下さい。


また、石川・金沢へ訪れた方に、ゆっくりとした「思索」の旅を提案する
夜間プログラム「旅・思索への誘い」は、今年度も金沢百万石まつりの日にあわせ、開催します。

6月1日(土)旅・思索への誘い 「夜城編」
夕方6時開場、6時20分開始(1時間程度)

5月19日(日)午前9時30分より受付開始です。(電話先着順)
旅行でお越しの方、仕事で立ち寄った方、そして地域の方へ
思索の旅のひとときを提案します。

参加者みなさまが静寂を体験するプログラムです。
開催中は、私語・音の出る行為・撮影・徘徊、ご遠慮いただいております。
※終了後に撮影をおたのしみできる時間を設けております。
2024年4月13日
■夜間イベントのお知らせ
国際博物館の日記念 黄昏スペースツアー「夜の問い」(事前予約・定員制)を
5月18日(土)に開催いたします。
ライトアップされた「水鏡の庭」をのぞむ特別なひとときをご提案。
リニューアルした当館の見所を学芸員が案内します。
詳しくはこちらをご覧下さい。

お申込み:電話076-221-8011 (鈴木大拙館)

 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。

「このごろ人間たちがわからなくなったわ。
 いったいどういうつもりなのかしら。
 すべてを知らないと気がすまないの?
 わたしの秘密をすでに三つもあばいたというのに。」

      『青い鳥』(メーテルリンク 訳・江國香織)より "夜"の語り
2024年4月9日
■「活動内容」ページを更新しました。
・イベント・・・4月6日 リニューアルオープン記念上映会開催
2024年4月2日
■リニューアルオープン記念上映会
第12回「金沢・現代会議」(2/16開催)記録映像を「学習空間」にて公開します。
新しく張り替えられた「障子戸」をスクリーンとする特設上映です。
午前11時の回と午後2時の回、全2回を予定しています。

日  時:令和6年4月6日(土) 午前11時/午後2時
開催場所:学習空間
参 加 料:入館料のみ ※予約不要

■イベントのお知らせ:ガーデントーク「よりどり緑 ―牡丹華編―」
5月1日(水)午前11時より、特別イベントを行います。
「玄関の庭」特別公開。当館のシンボルである「クスノキ」にふれることができます。
(「庭」は通常お立ち入りをご遠慮いただいております。)
羽場伸矢副館長による散策路・本多公園・松風閣庭園の特別案内付。

日  時:令和6年5月1日(水)午前11時より(1時間程度)
開催場所:「玄関の庭」
集合場所:受付カウンター付近(午前11時少し前にお集まりください)
参 加 料:入館料のみ 
申  込:4月9日(火)午前9時30分より(電話 076-221-8011)
 →定員となりましたので、申込受付を終了しました。
     

もどる

HOME

ページトップへ