5月4日(日・祝)、5日(月・祝)
午前10時~午後4時(昼頃1時間の休憩あり)
イベント・展示
イベントのご案内
2025年5月のイベントのご案内
江戸からくり

日時
からくり人形の実演と解説です。物が動くことが当たり前ではなかった時代に、様々な工夫により造られている「からくり人形」を体験してみましょう。どうして動くのか、からくりの仕組みをじっくり観察してみてください。
場 所: | 旧石倉家 |
---|---|
参加費: | 入園料金 |
実 演: |
紙漉き体験
日時
5月4日(日・祝)、5月5日(月・祝)
午前10時~正午12時/午後1時30分~午後3時
ポストカードや富士山形のカードを作ります。江戸時代に建てられた紙漉きの茅葺き民家で、和紙作りを体験しましょう。
場 所: | 旧園田家 |
---|---|
参加費: | ポストカード2枚300円/富士山カード1枚300円 (別途入園料金) |
講 師: | 岩本 由利子 |
和傘製作実演及び体験 (『一針、一張り、一針』プロジェクト)

日時
5月4日(日・祝)、5日(月・祝)
午前10時~午後5時 ※途中昼休憩あり
場 所: | 旧平尾家 |
---|---|
参加費: | 入園料金 ※5月4日(日・祝)5日(月・祝)は祝日のため65歳以上の方は入園料金無料 |
講 師: | 和傘・水引工房 明兎 |
所要時間: | 5分~10分程度 |
畳縁の小物づくり

日時
5月4日(日・祝)、5日(月・祝)
カラフルでたくさんの柄の中から、お気に入りの畳の縁を見つけておしゃれな小物を作りませんか。
畳ござのコースターはマグカップを置いたり、小物を置いたりと普段使いできます。
場 所: | 旧山川家 |
---|---|
参加費: | 畳コースター 小300円 大400円 カードケース 500円 メガネケース 1000円 ※現金のみの取り扱いとなります (別途入園料金) |
講 師: | 吉本隆史(吉本畳店) |