8月2日(土)
①10時~11時 ②14時~15時
イベント・展示
イベントのご案内
2025年8月のイベントのご案内
風鈴絵付けワークショップ

日時
ガラスの風鈴に好きな絵や色を塗って、自分だけのオリジナル風鈴を作ろう!
完成した風鈴はその場で持ち帰ることが可能です。
7月9日(水)~8月22日(金)は『風鈴展~風が奏でる希望の音2025~』も合わせて開催しています。
場 所: | 旧石倉家 |
---|---|
講 師: | てらまちや風心庵 |
参加費: | 1000円(別途入園料金) ※現金のみの取り扱いとなります。 |
定 員: | 各回15名 ※先着順 |
申込み: | 申込み期間:7/12(土)10時より |
その他: | 水分補給のための飲み物 受付にて飲料水を販売してます。 |
小鳥のお宿づくり

日時
8月2日(土)
10時~11時
場 所: | 旧園田家 |
---|---|
参加費: | ※現金のみの取り扱いとなります。 |
対 象: | 小学生以上(保護者同伴) |
定 員: | 10名 ※先着順 |
申込み: | 電話(076-235-1267) 申込み開始:7/12(土)10時~ |
その他: | 水分補給のための飲み物 |
茶店風カフェ

日時
8月2日(土)
10時~15時(昼頃1時間の休憩あり)
江戸時代、北国街道沿いで茶店を営んでいた町家で湯涌のゆずジュースをどうぞ。
場 所: | 旧松下家 |
---|---|
参加費: | ※現金のみの取り扱いとなります。 |
出 店: |
流星群と満月のアンサンブル

※天候等の状況により中止となる場合があります。開催状況は当日13時までにお知らせします。
※金沢湯涌江戸村が満車の場合、金沢湯涌みどりの里の駐車場をご利用ください。
18時~22時
寝転んで流れ星を見てみましょう。
※星空が見えない場合でも星の会による解説は行います。
場 所: | 旧石倉家 大広見 |
---|---|
参加費: | |
協 力: | 銀河の里キゴ山・金沢星の会 |
第1回 18時~
第2回 18時30分~
第3回 19時~
※各回20分
工房ヒゲキタのプラネタリウムは投影ドームも投影機も全部手作り!
プラネタリウムのあとは全天周3D映像を投影します!
場 所: | 旧石倉家 |
---|---|
参加費: | 無料(入園料金無料) |
定 員: | 各回20名 ※先着順、要予約 |
申込み: | 7/22(火)~ |
協 力: |
畳縁の小物づくり

日時
8月16日(土)
10時~16時 ※途中昼休憩あり
カラフルでたくさんの柄の中から、お気に入りの畳の縁を見つけておしゃれな小物を作りませんか。
畳ござのコースターはマグカップを置いたり、小物を置いたりと普段使いできます。
場 所: | 旧山川家 |
---|---|
参加費: | 畳コースター 小300円 大400円 カードケース 500円 メガネケース 1000円 ※現金のみの取り扱いとなります (別途入園料金) |
講 師: | 吉本隆史 氏(吉本畳店) |
所要時間: | 5分~10分程度 |
一針、一張り、一針プロジェクト

日時
8月23日(土)
10時~17時 ※途中昼休憩あり
和傘ができあがるまでは、いくつもの工程がありますが、そのなかで糸と針を使う「つなぎ」と「かがり」、そして和紙を張る「張り」のいずれかの作業(体験時の進捗による)を体験できます。
職人による実演もありますので見学だけも可能です。
場 所: | 旧平尾家 |
---|---|
参加費: | |
講 師: | 和傘・水引工房 明兎 |
所要時間: | 5分~10分程度 |