4月16日(水)~5月6日(火) | 金沢美術工芸大学大学院生 展覧会 「身体のささやき:現代彩陶とジェンダー」 |
きらめきコンサート
4月13日(日) | Low Strings Quartet コンサート 出演:植木昭雄(チェロ)、キム・ソンジュン(チェロ) 早川寛(チェロ)、ダニエリス・ルビナス(コントラバス) |
令和7年3月9日(日) | 東山寺院探訪会 |
10月25日(金)~28日(月) | 東山地域交流会 |
8月9日(金) | 箔の日 親子金箔教室 |
きらめきコンサート
令和7年3月15日(土) | SOLO 出演:金田直道(ファゴット) |
12月21日(土) | クリスマスの贈り物 出演:石川公美(ソプラノ)、田島睦子(ピアノ)、大澤明(チェロ) |
10月12日(土) | ベルギー よき友の歌 出演:大宅さおり(ピアノ)、般若佳子(ヴィオラ) |
9月13日(金) | 金澤弦楽四重奏団 金箔工芸館コンサート 出演:青木恵音(第一ヴァイオリン)、若松みなみ(第二ヴァイオリン) 古宮山由里(ヴィオラ)、キム・ソンジュン(チェロ) |
7月20日(土) | エディット・ピアフに魅せられて 出演:CAMIYU(ヴォーカル)、木村郁絵(ピアノ) ジェイ川崎(ギター・コーラス) 、Jonathan DGX(ギター・ヴォーカル) |
4月6日(土) | 春の風に乗って ~ヴァイオリンとピアノによるファンタジーの世界~ 出演:佐原敦子(ヴァイオリン)里見有香(ピアノ) |
令和6年3月16日(土) | 見て・知って・楽しむ!金箔と工芸の世界 |
令和6年2月11日(日)~3月13日(水) | モンゴル人アーティスト展 |
10月25日(水)~30日(月) | 東山地域交流会 |
8月17日(木)~9月7日(木) | 金沢美術工芸大学 大学院生 展覧会 「僕らの軌跡を辿った先にある物語は」 |
8月9日(水) | 箔の日 親子金箔教室 |
きらめきコンサート
令和6年2月25日(日) | 春を呼ぶバロック音楽の調べ 出演:田代真佐子(フルート) 細川文(チェロ) 加藤純子(チェンバロ) |
12月23日(土) | 2人の律~クリスマスの調べ~ 出演:加納律子(オーボエ) 稗島律子(ハープ) |
10月20日(金) | 古からの手紙 出演:安藤明根(メゾ・ソプラノ)加藤純子(チェンバロ) 中村俊子(フラウト・トラヴェルソ/リコーダー) |
9月9日(土) | Labas!Quartet コンサート 出演:ジドレ(ヴァイオリン) ダニエリス・ルビナス(コントラバス) 福本純也(ピアノ/編曲)マヤコ(ボーカル/鍵盤ハーモニカ) |
7月22日(土) | マリンバ&パーカッション 出演:Clackkelo(三浦咲(マリンバ)中山理恵(パーカッション)) |
5月21日(日) | フルート&ピアノで奏でる爽やかな調べ 出演:細川愛梨(フルート) 香川明美(ピアノ) |
令和5年3月19日(日) | 東山寺院探訪会 |
11月4日(金)~27日(日) | 金沢美術工芸大学大学院生 展覧会 「てのひらを掠めるもの」 |
10月13日(木)~17日(月) | 東山地域交流会 |
9月7日(水)~23日(金) | 金沢美術工芸大学大学院生 展覧会 「穏やかな場所をさがして」 |
8月8日(月)~29日(月) | 金沢美術工芸大学大学生・院生 工芸展 「金工十人」 |
8月10日(水) | 箔の日 親子金箔教室 |
6月1日(水)~19日(日) | 金沢美術工芸大学大学院生 工芸展 「遊乎心手」 |
きらめきコンサート
令和5年3月12日(日) | 春を奏でるクラシックコンサート 出演:宮崎由美香(フルート)松本卓以(チェロ) |
令和5年2月26日(日) | Marimba Duo Concert 出演:二ツ木千由紀(マリンバ)福島優美(マリンバ) |
12月17日(土) | 【中止】クリスマスに贈るフルートとチェロの響き 出演:宮崎由美香(フルート) 松本卓以(チェロ) |
10月22日(土) | 秋の夕べのクラシックコンサート 出演:戸島さや野(ヴァイオリン)加藤あや(ピアノ) |
9月3日(土) | フランスピアノ音楽に満たされて 出演:田島睦子(ピアノ) |
7月30日(土) | 夏の夜の弦楽デュオの調べ 出演:江原千絵(ヴァイオリン)般若佳子(ヴィオラ) |
5月7日(土) | ブラームス最円熟期の名曲を聴く 〜クラリネットとピアノで織りなす珠玉の調べ〜 出演:遠藤文江(クラリネット)倉戸テル(ピアノ) |