トップページ > イベント > 鏡花記念館のあゆみ

イベント

鏡花記念館のあゆみ

過去のイベント

令和5年11月11日(土) トークイベント「三文豪の『家』を語る」
    出演:大木志門氏 (東海大学教授)
        室生洲々子氏 (室生犀星記念館名誉館長)
        穴倉玉日氏 (泉鏡花記念館学芸員)
令和5年11月4日(土) シンポジウム「再現! 番町の家」
    出演:吉田昌志氏 (昭和女子大学教授)
        本間 友氏 (慶應義塾ミュージアム・コモンズ専任講師)
        倉持 隆氏 (慶應義塾大学三田メディアセンター課長)
        細野美希氏 (金沢湯涌江戸村技師)
        穴倉玉日氏 (泉鏡花記念館学芸員)
令和4年11月27日(日) ワークショップ「文庫本のリメイク-自分の好きな表紙をつけよう」
    講師:前多令子氏(本の修復家)
令和4年5月8日(日) 鏡花本14冊-澁澤龍彦・須永朝彦・小村雪岱・種村季弘・山尾悠子・中川学
    講師:礒崎純一氏(国書刊行会編集顧問/第71回読売文学賞受賞者)
令和4年3月21日(月・祝) 衛生と感染症と栄養学から見た鏡花
    講師:髙橋 徹氏(金沢学院大学健康栄養学科教授)
令和3年4月18日(日) 鏡花と親しむ 第10回「薬草取」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
令和2年11月29日(日) 鏡花と親しむ 第9回「古狢」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
令和2年10月11日(日) 「現代の鏡花本―描くということ、編むということ―」
    出演:金井田英津子氏(版画家) 東雅夫氏(アンソロジスト)
令和2年3月7日(土) 一人語りと篠笛の夕べ「雛がたり」「湯島の境内」
    出演:野上裕章氏(語り) 藤舎良寛氏(笛)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
令和2年2月22日(土) 朗読「霰ふる」
    出演:髙輪眞知子氏(朗読小屋浅野川倶楽部代表)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
令和2年2月16日(日) 鏡花と親しむ 第8回「山中哲学」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
令和元年12月15日(日) 鏡花と親しむ 第7回「傘」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
令和元年12月1日(日) 泉鏡花記念館開館20周年記念講演
 「文学と怪談―小泉八雲の世界から―」
    講師:小泉凡氏(小泉八雲記念館館長)
令和元年10月27日(日) 没後80年記念対談 泉鏡花の現在を語る―研究と評論の間―
    出演:東雅夫氏(アンソロジスト)
       鈴木啓子氏(宇都宮大学教授)
令和元年9月28日(土) 野上裕章一人語りの夕べ 泉鏡花「縷紅新草」
    出演:野上裕章氏(俳優)
令和元年9月23日(月・祝) トークセッション 鏡花世界の可能性―文学、絵画、演劇、そして映画へ
    出演:今西彩子氏(鎌倉市鏑木清方記念美術館学芸員)
       阿部久瑠美氏(鎌倉市川喜多映画記念館学芸員)
       穴倉玉日(泉鏡花記念館)
令和元年8月18日(日) 鏡花と親しむ 第6回「夜叉ヶ池」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
令和元年7月27日(土) ナイトギャラリートーク「妖怪画の魅力を語る」
    講師:徳田和夫氏(学習院女子大学名誉教授)
令和元年6月23日(日) 鏡花と親しむ 第5回「鶯花径」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
令和元年6月8日(土) 朗読「薺―なずな―」
    出演:髙輪眞知子氏(朗読小屋 浅野川倶楽部)
平成31年4月14日(日) 鏡花と親しむ 第4回「義血俠血」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
平成31年3月21日(木・祝)~
平成31年3月22日(金)
金沢三文豪古本市
    協力:加能屋書店
平成31年3月3日(日) 中川学×泉屋宏樹ギャラリートーク
    出演:中川学氏(イラストレーター)
       泉屋宏樹氏(装幀家)
平成31年2月10日(日) 鏡花と親しむ 第3回「海の鳴る時」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
平成31年1月20日(日) 山本タカト×中川学プレミアムトーク
    出演:山本タカト氏(イラストレーター)
       中川学氏(イラストレーター)
平成31年1月20日(日) 山本タカト『ノスフェラトゥ』刊行記念サイン会
    出演:山本タカト氏(イラストレーター)
平成30年12月2日(日) 鏡花と親しむ 第2回「薄紅梅」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
平成30年11月24日(土) 座談会「恋と、友情と―明治30年前後の鏡花、その青春の日々」
   出演:田中励儀氏(同志社大学教授)
       鈴木啓子氏(宇都宮大学教授)
平成30年11月10日(土) 読書会「湯島詣」を読む 
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
平成30年10月13日(土) 「湯島詣」― 一人語りと篠笛の夕べ―
    出演:野上裕章氏(俳優)
        藤舎良寛氏(笛)
平成30年9月30日(日) 鏡花と親しむ 第1回「縷紅新草」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
平成29年9月30日(土) 鏡花旧蔵摩耶夫人像 公開記念講座「摩耶夫人像と行善寺」
    講師:雄谷助成氏(行善寺46世住職)
平成29年4月2日(日) イベント「『雛がたり』― 一人語りと篠笛の夕べ―」
    出演:野上裕章氏(一人語り)、
       藤舎良寛氏(笛)
平成28年11月5日(土) 鏡花茶会-『天守物語』編-
解説他:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)、
     石黒太朗氏(石黒商店社長)
平成28年10月8日(土) 特別展「宇野亞喜良×山本タカト『天守物語』」関連イベント
「天守物語」刊行記念サイン会及びギャラリートーク:
  宇野亞喜良氏(イラストレーター)、
  山本タカト氏(イラストレーター)
平成28年9月17日(土) 朗読 ひとり語り「天守物語」
朗読:野上裕章氏(俳優)
平成28年5月28日(土) 鏡花茶会-『高野聖』編-
解説他:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)、
      石黒太朗氏(石黒商店社長)
平成28年5月12日(木) トーク&ライブ「鏡花と三味線」
出演:鶴澤寛也氏(三味線)、東雅夫氏(朗読)
平成28年3月5日(土) ワークショップ「お気に入りの本のお直し-簡易補修をまなぶ」
講師:前多令子氏(本の修復家)
平成27年11月7日(土) こどもとおとなの紙芝居「鬼の角」「高野聖」
出演:森ときえ氏他かなざわ紙芝居倶楽部
平成27年10月18日(日) シンポジウム「怪異の泉-鏡花 幻影の本棚」
出演:堤邦彦氏(京都精華大学教授)、
    藤澤紫氏(國學院大學教授)、
    東雅夫氏(アンソロジスト)、
    纐纈くり氏(大屋書房四代目)
平成27年9月20日(日)・22日(火) 「『水木しげるの泉鏡花伝』ギャラリートーク」
担当:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成27年6月5日(金) 朗読会 第3回「驢馬の皮」
朗読:髙輪眞知子氏(朗読小屋 浅野川倶楽部)
平成27年5月31日(日) 朗読会 第2回「サンドリヨンあるいは小さなガラスの上靴」
朗読:林恒宏氏(研聲舎)
平成27年5月9日(土) 朗読会 第1回「赤頭巾ちゃん」
朗読:野上裕章氏(俳優)
平成27年5月9日(土) 「朱日記」刊行記念サイン会
中川学氏(イラストレーター)、
礒崎純一氏(国書刊行会編集長)
平成27年5月8日(金) Birthdayスペシャルトーク!「澁澤龍彦との日々」
出演:澁澤龍子氏(澁澤龍彦夫人)、
東雅夫氏(アンソロジスト)
平成27年4月18日(土) MROアナウンサー朗読ライブ「義血俠血」
出演:MROアナウンサー4名、望月太満衛(鳴物)
平成27年3月7日(土) リニューアルオープン関連イベント
プレミア内覧会&ギャラリートーク「澁澤龍彦と私」
出演:四谷シモン氏(人形作家)
平成26年11月3日(月) 刊行記念サイン会 山本タカト画「草迷宮」
山本タカト氏(イラストレーター)
平成26年9月7日(日) トークイベント「絵師として現代の鏡花本に挑む」
出演:山本タカト氏(イラストレーター)、
    窪田真弓氏(アートディレクター)
平成26年8月23日(土) 友の会講座「草迷宮の世界」
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成26年8月9日(土) ナイトミュージアム2014
一人語り「絵本の春」
朗読:野上裕章氏(俳優)
平成26年8月8日(金) ナイトミュージアム2014
「妖怪から和本の世界に親しむ」
講師:纐纈くり氏(大屋書房四代目)
平成26年7月20日(日) ナイトミュージアム2014
「人を通して本を知る、本を通して人を知る/
             泉鏡花deビブリオバトル」
アドバイザー:亀山綾乃氏
    (ビブリオバトル普及委員会/Tokyo Biblio代表)
平成26年6月6日(金) ナイトミュージアム2014
「〝文豪怪談〟という名のリバイバル」
出演:東雅夫氏(アンソロジスト)、
    喜入冬子氏(筑摩書房取締役)
平成26年2月23日(日) 「蓄音器で楽しむ名優の声」
解説:秋山稔(泉鏡花記念館館長)、
    八日市屋典之氏(金沢蓄音器館館長)
平成25年9月21日(土) 特別講座「岩波書店と泉鏡花」
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成25年8月17日(土) ナイトミュージアム2013
朗読「龍潭譚」/神隠しに気をつけろ!
朗読:あざみゆみこ氏(ナレーター)
平成25年8月10日(土) ナイトミュージアム2013
「『夜叉ヶ池』-音と映像で織りなす泉鏡花の世界」
出演:モリ川ヒロトー氏(映像クリエーター)、
    野上裕章氏(俳優)
平成25年8月9日(金) ナイトミュージアム2013
柳花対談「泉鏡花と柳田國男-『夜叉ヶ池』から『山海評判記』へ」
出演:東雅夫氏(アンソロジスト)、
    穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成25年6月1日(土) 講演会&ギャラリートーク「挿絵画家英朋」
講師:松本品子氏(弥生美術館学芸員)
平成25年5月11日(土) 友の会会員特別講座「卯辰新地」
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成25年1月16日(水) 対談「繪草子『龍潭譚』から『化鳥』へ」
出演:中川学氏(イラストレーター)、
    東雅夫氏(アンソロジスト)、
    穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成24年11月17日(土) 「化鳥」シンポジウム
出演:吉田昌志氏(昭和女子大学教授)、
    東雅夫氏(アンソロジスト)、
    礒崎純一氏(国書刊行会編集長)、
    泉屋宏樹氏(デザイナー)、
    穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
朗読:髙輪眞知子氏(朗読小屋 浅野川倶楽部代表)
平成24年11月10日(日) 「絵本 化鳥」読み聞かせ会②
読み聞かせ:浅野川倶楽部
平成24年11月4日(日) 「絵本 化鳥」読み聞かせ会①
読み聞かせ:浅野川倶楽部
平成24年8月10日(金) 幽霊と怪談の座談会
出演:東雅夫氏(アンソロジスト)、
    木越治(上智大学教授)、
    穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
一人語り:野上裕章氏(俳優)
平成24年7月21日(土) 友の会限定文学講座「鏡花と戦国武将」
講師:青山克彌(泉鏡花記念館館長)
平成24年4月15日(日) 「源氏香を楽しむ」
講師:平木孝志氏(金沢学院大学教授)
平成24年3月3日(土) 朗読イベント「『雛がたり』『七宝の柱』」
朗読:髙輪眞知子氏(朗読小屋 浅野川倶楽部)
平成23年11月19日(土) 友の会創設記念講演「鏡花の俳句」
講師:嵐山光三郎氏(作家)
平成23年10月15日(土) 企画展「泉鏡花×中川学『龍潭譚』」関連イベント
トーク&ライブ「龍潭譚~絵と音楽でつづる龍潭譚の世界~」
トーク:中川学氏・泉屋宏樹氏・今泉浄治氏・穴倉学芸員
ライブ:山口智氏(ハンマーダルシマー)・平野久美子氏(朗読)
平成22年11月4日(木) 記念講演「礼賛-小村雪岱」
講師:平山都氏(埼玉県立近代美術館学芸員)
平成22年9月23日(木) SP盤 鏡花を聴く ※金沢蓄音器館共催
講師:青山克彌(泉鏡花記念館館長)
平成22年7月24日(土) 仕舞と対談「鏡花と能楽~名作『歌行燈』を中心に~」
仕舞「玉之段」:松田若子氏 渡邊茂人氏
対談「鏡花と能楽」:西村聡氏 吉田昌志氏
平成22年3月16日(火) ひとり語り作品:『桜心中』
演者:野上裕章氏
平成22年1月13日(火) 朗読作品:『鷭狩』
出演:髙輪眞知子氏(朗読小屋 浅野川倶楽部)
平成21年11月22日(日) <泉鏡花>を解き明かす‐没後70年記念
泉鏡花研究会金沢大会
平成20年12月17日(水) 朗読「眉かくしの霊」
出演:髙輪眞知子(朗読小屋 浅野川倶楽部)
平成19年9月1日(土) 記念イベント「波津彬子氏サイン会」
波津彬子(金沢在住 少女漫画家)
平成18年10月19日(木) 一人語り「滝の白糸」
出演:野上裕章
平成18年10月15日(日) 鏡花・秋聲文学散歩
講師:秋山稔(金沢学院大学教授)
平成18年10月8日(日) 公演会 「幻想文学としての絵本-わたしの童話創作法」
講師:寮美千子
平成18年9月28日(木) 「七月大歌舞伎を観て」感想文募集 最優秀賞贈呈式
最優秀賞:美しき異界の姫に誘われて/鈴木瑞枝
平成18年6月18日(日)
平成18年6月25日(日)
<セミナー>鏡花戯曲への招待
第1回「夜叉ケ池」「海神別荘」について
第2回「山吹」「天守物語」について
講師:穴倉玉日(石川工業高等専門学校非常勤講師)
平成17年12月3日(日) 一人語り「夜叉ヶ池」
出演:野上裕章
平成17年10月23日(日) 秋聲・鏡花文学散歩
講師:秋山稔(金沢学院大学教授)
平成17年10月8日(土) 鏡花文学散歩
講師:小林輝冶(北陸大学名誉教授)
平成16年11月7日(日) 朗読劇「海神別荘」
出演者:鏡花劇場
(髙輪眞知子、表川なおき、北まち子
 洞庭静、東オサム、小川雅美、米屋政友)
平成15年11月28日(土)
平成15年11月29日(日)
香瑠鼓による「高野聖」パフォーマンス
平成15年10月11日(土) 西松布咏による「滝の白糸」地唄
前田和子による「鏡花の世界」コンテンポラリーダンス
平成15年9月7日(日) 津村禮次郎による「祝言の謡」
平成14年11月4日(月) 朗読「化鳥」 出演:鏡花劇場(髙輪眞知子)
平成13年11月11日(日) 朗読劇「山吹」
出演:鏡花劇場
(滋野光郎、髙輪眞知子、表川なおき、杉原幸子)
平成12年11月12日(日) 朗読劇「湯島の境内」
出演:鏡花劇場(髙輪眞知子、表川なおき)
平成11年11月15日(月) 映画 『天守物語』
トークショー 『今、蘇る鏡花』
語り:坂東玉三郎
聞き手:葛西聖司(NHKアナウンサー)

文学講座

令和4年3月21日(日) 「衛生と感染症と栄養学からみた鏡花」
    講師:髙橋徹氏(金沢学院大学健康栄養学科教授)
令和3年11月28日(日) 「旅と俳句」
    講師:秋山稔氏(泉鏡花記念館館長)
令和3年10月16日(土) 「旅と鏡花と衛生」
    講師:穴倉玉日氏(泉鏡花記念館学芸員)
令和3年8月28日(土) 「衛生と感染症と栄養学からみた鏡花」
    講師:髙橋徹氏(金沢学院大学健康栄養学科教授)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
令和3年7月31日(土) 「鏡花と衛生―作品でたどる衛生観―」
    講師:穴倉玉日氏(泉鏡花記念館学芸員)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
令和3年3月21日(日) 「泉鏡花と岡本綺堂」
    講師:東雅夫氏(アンソロジスト)
令和3年2月21日(日) 「小村雪岱と九九九会」
    講師:真田幸治氏(小村雪岱研究家)
令和2年3月14日(土) 「おばけずきアベンジャーズとその時代」
    講師:東雅夫氏(アンソロジスト)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
令和元年8月24日(日)  「みんみいー泉鏡花が愛した少女」
講師:田中励儀(同志社大学教授)
令和元年7月28日(日)  「鏡花と妖怪」
講師:徳田和夫(学習院女子大学名誉教授)
平成30年10月6日(土)  講座&ギャラリートーク「帝大寄宿舎の窓から                      ―笹川臨風「本郷台の回顧」を読む」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成30年8月19日(日)  「雪岱の肉筆画とその魅力」
講師:大越久子(埼玉県立近代美術館主席学芸主幹)
平成30年7月16日(月) 「泉鏡花『日本橋』に至るまでの小村雪岱
―久保より江・「國華」・「獨逸語」」
講師:真田幸治(小村雪岱研究家)
平成30年6月16日(土) 「千章館発行の竹久夢二著書・装幀本を中心に」
講師:川瀬千尋(金沢湯涌夢二館学芸員)
平成30年5月26日(土)  講座&ギャラリートーク
「鏡花、雪岱、千章館―堀尾家旧蔵が語るもの―」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成30年1月20日(土) 「昭和期の鏡花文学―幻想と風土―」
講師:鈴木啓子氏(宇都宮大学教授)
平成29年10月22日(日) 「大正時代の鏡花の展望」
講師:吉田昌志氏(昭和女子大学教授)
平成29年8月5日(土) 「1907年の秋聲と鏡花―〝文学〟の二筋道―」
講師:大木志門氏(山梨大学准教授)
平成29年6月17日(土) 「KYOKA 1907 ― 怪談の親玉となる日まで―」
講師:東雅夫氏(アンソロジスト/怪談専門誌「幽」編集顧問)
平成29年3月11日(土) 「鳥と鏡花―『二、三羽―十二、三羽』を読む」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成29年2月11日(土) 「錦絵を愉しむ―鑑賞法入門」
講師:纐纈くり氏(大屋書房四代目)
平成29年1月21日(土) 講座&ギャラリートーク「泉鏡花と向かい干支」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成28年11月12日(土) 「漆の美―蒔絵で表現する泉鏡花の世界-」
講師:若宮隆志氏(彦十蒔絵代表)
平成28年8月7日(日) 「水上瀧太郎と鏡花-その親交のありさま-」
講師:吉田昌志氏(昭和女子大学教授)
平成28年7月30日(土) 講座&ギャラリートーク「九九九会」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成28年7月9日(土) 「長谷川時雨という人-粋で美人で江戸っ子で-」
講師:尾形明子氏(文芸評論家・元東京女学館大学教授)
平成28年6月11日(土) 講座&ギャラリートーク「鏡花会」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成28年4月16日(土) 「雪岱文字―春陽堂版『鏡花全集』を中心に」
講師:真田幸治氏(装幀家・タイポグラフィ学会会員)
平成27年10月4日(日) 「鏡花と怪異-『三州奇談』を中心に」
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成27年9月6日(日) 「帰郷小説としての『縷紅新草』-観光から招魂への転成-」
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成27年8月29日(土) 「鏡花の風景、秋聲の風景」
講師:上田正行氏(徳田秋聲記念館館長)
平成27年8月8日(土) 「卯辰山を越えて行く-泉鏡花『照葉狂言』の旅立ち-」
講師:西村聡氏(金沢大学教授)
平成27年7月11日(土) 「『由縁の女』を読む」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成27年4月25日(土) 特別展記念講演会「澁澤龍彦-小説の旅」
講師:巖谷國士氏(フランス文学者・明治学院大学名誉教授)
平成26年10月26日(日) 「《稲生物怪録》の作品世界-物語の原質を中心に-」
講師:杉本好伸氏(安田女子大学名誉教授)
平成26年6月28日(土) 「観る・読む・描く-鏑木清方と文学」
講師:宮﨑徹氏(鎌倉市鏑木清方記念美術館学芸員)
平成26年3月1日(土) 「『山海評判記』-唄のポリティーク」
講師:西田谷洋氏(愛知教育大学教授)
平成25年9月21日(土) 特別講座「岩波書店と泉鏡花」
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成25年9月1日(日) 「泉鏡花と演劇の時代―『夜叉ヶ池』を中心に―」
講師:吉田昌志氏(昭和女子大学教授)
平成25年7月28日(日) 「夜叉ヶ池」
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
平成25年6月23日(日) 「画博堂の一夜-伝説の怪談会と鏡花・英朋」
講師:東雅夫氏(アンソロジスト)
平成24年8月11日(土) 「湯女の魂」
講師:東雅夫氏(アンソロジスト)
平成24年6月9日(土) 「泉鏡花と富山」
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成24年3月24日(土) 「鏡花と漱石」
講師:上田正行氏(國學院大學教授)
平成24年1月25日(水) 「『北國空』『寸情風土記』」
講師:小林輝冶氏(徳田秋聲記念館館長)
平成23年8月9日(火) 「明治二十九年の鏡花-『妙の宮』から『龍潭譚』へ-」
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成23年6月18日(土) 「尾崎紅葉と泉鏡花-稀有の師弟-」
講師:吉田昌志氏(昭和女子大学教授)
平成23年2月2日(水) 「旅と鏡花-東北編-」
講師:田中励儀氏(同志社大学教授)
平成22年3月16日(火) 「鏡花『桜心中』の周辺」
講師:青山克彌(泉鏡花記念館館長)
平成22年1月13日(火) 「湯宿の怪-『湯女の魂』『眉かくしの霊』など-」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成21年8月25日(火) 「泉鏡花と能楽」
講師:西村聡氏(金沢大学教授)
平成21年5月12日(火) 「泉鏡花と逗子-『春昼』・『沼夫人』を中心に-」
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成20年12月17日(水) 「日本幽霊史序説」
講師:青山克彌(泉鏡花記念館館長)
平成20年9月24日(水) 「硯友社の作家たち-泉斜汀、谷活東のことなど-」
講師:吉田昌志氏(昭和女子大学教授)
平成20年7月9日(水) 「鏡花文学の今日性」
講師:上田正行氏(金沢大学教授)
平成20年6月11日(水) 「鏡花とコトバ」
講師:原栄一氏(金沢学院大学名誉教授)
平成20年5月28日(水) 「<深川もの>の世界」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成19年12月19日(水) 「泉鏡花と小村雪岱」
講師:穴倉玉日(泉鏡花記念館学芸員)
平成19年11月8日(木) 「京都への旅-『祗園物語』を中心に」
講師:田中励儀氏(同志社大学教授)
平成19年10月3日(水) 「『祗園物語』挿画家・大野俊明氏によるギャラリートーク」
講師:大野俊明氏(成安造形大学教授・日本画家)
平成19年6月27日(水) 「鏡花と戦国軍記-『秘妾伝』をめぐって」
講師:青山克彌(泉鏡花記念館館長)
平成19年5月29日(火) 「亡母憧憬-鏡花をとりまく女性たち」
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成18年11月29日(水) 「歌行燈」
朗読:高輪眞知子氏(朗読小屋 浅野川倶楽部)
平成18年10月27日(金) 「旅する「白糸」-泉鏡花と新派-」
講師:穴倉玉日(石川工業高等専門学校非常勤講師)
平成18年9月20日(水) 「『義血侠血』と金沢」
講師:秋山稔(金沢学院大学教授)
平成18年6月28日(水) 「『註文帳』の読み方」
講師:山本知行(泉鏡花記念館学芸員)
平成18年5月30日(火) 「~泉鏡花『註文帳』の世界~」
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成17年10月25日(火) 「夜叉ヶ池」の魅力
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成17年9月27日(火) 「湖のほとり」について
講師:管野和義(泉鏡花記念館館長)
平成17年7月22日(金) 社会小説としての「風流線」
講師:小林弘子氏(泉鏡花研究会会員)
平成17年6月24日(金) 「湯女の魂」について
講師:高柳行雄氏(泉鏡花記念館ボランティア解説員)
平成17年5月26日(木) 「風流線の読み方」
講師:山本知行(泉鏡花記念館学芸員)
平成16年10月7日(日) 「鏡花と樋口一葉」
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成16年8月27日(金) 「薬草取」
講師:小林弘子氏(泉鏡花研究会会員)
平成16年7月24日(土) 「山海評判記」と柳田国男
講師:管野和義(泉鏡花記念館館長)
平成16年6月27日(日) 「光籃」
講師:高柳行雄氏(泉鏡花記念館ボランティア解説員)
平成15年10月24日(金) 「泉鏡花と映画」について
講師:高柳行雄氏(泉鏡花記念館ボランティア解説員)
平成15年8月29日(金) 「鶯花径」
講師:秋山稔氏(金沢学院大学教授)
平成15年7月25日(金) 「巡礼街道と緑の作品」
講師:管野和義(泉鏡花記念館館長)
平成15年6月27日(日) 「鏡花の巡礼街道」について
講師:山本知行(泉鏡花記念館学芸員)

その他

令和元年12月2日(月) 40万人達成
平成29年10月21日(土) 35万人達成
平成27年9月27日(日) 30万人達成
平成25年3月19日(火) 25万人達成
平成22年1月10日(日) 20万人達成
平成16年2月28日(土) 10万人達成
平成13年10月28日(日) 5万人達成
平成12年3月7日(火) 1万人達成

ページトップへ

ページトップへ

泉鏡花記念館

〒920-0910 石川県金沢市下新町2番3号
TEL(076)222-1025 FAX(076)222-1040
MAIL:kyoka@kanazawa-museum.jp