企画展案内

過去の企画展

タイトル
〔H14①〕前田土佐守家資料館開館記念展
      平成14年4月27日~7月17日
〔H14②〕芳春院とその息子たち
      平成14年7月20日~9月3日 
〔H14③〕前田土佐守家の家臣たち
      平成14年9月7日~平成15年3月17日
〔H14④〕雅堂文庫展
      平成15年3月21日~4月22日
〔H15①〕〈開館1周年記念展〉前田土佐守家歴史資料展
      平成15年4月26日~7月11日
〔H15②〕前田土佐守家と武芸
      平成15年7月18日~10月21日
〔H15③〕加賀騒動と前田土佐守家
      平成15年10月25日~平成16年1月27日
〔H15④〕男爵 前田直行
      平成16年1月31日~4月13日
〔H16①〕武家官位と前田土佐守家
      平成16年4月17日~7月9日
〔H16②〕幕末維新期の加賀藩と前田土佐守家
      平成16年7月17日~9月26日
〔H16③〕藩主前田斉広と前田直時
      平成16年10月1日~17年1月10日
〔H16④〕加賀藩上級武士の味覚
      平成17年1月15日~4月10日
〔H17①〕〈開館3周年記念展〉前田土佐守家歴史資料展
      平成17年4月15日~6月23日
〔H17②〕〈特別公開〉能面・能装束
      平成17年7月1日~7月10日
〔H17③〕前田土佐守家当主 江戸へ行く
      平成17年7月15日~9月26日
〔H17④〕前田土佐守家伝来の絵図
      平成17年10月1日~平成18年1月16日
〔H17⑤〕お家が大事
      平成18年1月21日~4月6日
〔H18①〕絵すごろく展
      平成18年4月22日~5月28日
〔H18②〕前田家菩提寺大徳寺芳春院展
      平成18年6月3日~6月18日
〔H18③〕前田土佐守家の奥方たち 
      平成18年6月29日~9月24日  
〔H18④〕前田土佐守家の養生訓
      平成18年9月30日~平成19年1月14日
〔H18⑤〕前田土佐守家お抱えの学者たち
      平成19年1月20日~4月15日
〔H19①〕〈開館5周年記念展①〉前田土佐守家歴史資料展
      平成19年4月21日~5月6日
〔H19②〕〈開館5周年記念展②〉芳春院と前田直之
      平成19年5月12日~7月16日
〔H19③〕前田土佐守家にのこる幕末・明治の写真
      平成19年7月21日~9月24日
〔H19④〕前田土佐守家の御蔵帳
      平成19年10月3日~平成20年1月20日
〔H19⑤〕Warande Der Dieren 動物庭園
      平成20年1月26日~4月13日
〔H20①〕加賀の名君前田綱紀と前田土佐守家
      平成20年4月19日~7月13日
〔H20②〕前田土佐守家当主京へ行く
      平成20年7月19日~9月23日
〔H20③〕前田直躬の文芸ネットワーク
      平成20年10月1日~平成21年1月18日
〔H20④〕武家文書展
      平成21年1月24日~4月12日
〔H21①〕加賀藩主前田斉泰と前田土佐守家
      平成21年4月18日~7月12日
〔H21②〕加賀藩上級武士の日記
      平成21年7月18日~9月27日
〔H21③〕会記にみる加賀藩上級武士の茶の湯
      平成21年10月3日~平成22年1月17日
〔H21④〕史料にみる武具・軍装
      平成22年1月23日~4月11日
〔H22①〕前田土佐守家に伝わる加賀藩主の書状
      平成22年4月17日~7月11日
〔H22②〕前田土佐守家の子女たち
      Ⅰ期 平成22年7月17日~9月26日
      Ⅱ期 平成22年10月3日~11月3日
〔H22③〕武家の官位叙爵と婚礼
      平成22年11月7日~平成23年1月23日
〔H22④〕矢田四如軒
      平成23年1月29日~4月17日
〔H23①〕加賀藩年寄衆八家の前田土佐守家
      平成23年4月22日~7月11日
〔H23②〕城下町金沢と前田土佐守家
      平成23年7月16日~9月25日
〔H23③〕加賀藩上級武士の茶会記―茶の湯の心―
      平成23年10月1日~12月18日
〔H23④〕〔新春企画展示〕新春を祝う
      平成23年12月23日~平成24年1月16日
〔H23⑤〕明治・大正期の前田土佐守家
      平成24年1月21日~4月15日
〔H24①〕〈開館10周年記念展〉芳春院まつの書状 ―その消息にみる人物像―
      平成24年4月21日~7月8日
〔H24②〕前田土佐守家を支えた武家文書と伝来品
      平成24年7月14日~9月23日
〔H24③〕加賀騒動と前田土佐守家 ー御家騒動と史実―
      平成24年10月1日~12月16日
〔H24④〕〔新春企画展示〕新春を祝う
      平成24年12月23日~平成25年1月20日
〔H25①〕〈リニューアルオープン記念展〉武家社会と儀礼
      平成25年3月23日~7月7日
〔H25②〕幕末の加賀藩年寄役 前田土佐守家10代 前田直信
      平成25年7月13日~9月23日
〔H25③〕加賀藩上級武士の味覚 前田土佐守家当主が記した献立・レシピ
      平成25年10月1日~12月15日
〔H25④〕〔新春企画展示〕新春を祝う
      平成25年12月21日~平成26年1月19日
〔H25⑤〕武門のたしなみ ―前田土佐守家の武芸―
      平成26年1月25日~4月13日
〔H26①〕古文書こと始め ―古文書のきほん―
      平成26年4月19日~7月6日
〔H26②〕前田土佐守家の家臣たち
      平成26年7月12日~9月23日
〔H26③〕前田土佐守家の養生訓
      平成26年10月1日~12月14日
〔H26④〕〔新春企画展示〕新春を祝う
      平成26年12月20日~平成27年1月18日
〔H26⑤〕前田土佐守家準代 前田直養
      平成27年1月24日~4月19日
〔H27①〕利家とまつの孫 前田直之と前田土佐守家の成立
      平成27年4月25日~7月5日
〔H27②〕前田土佐守家中興の祖 前田直堅
      平成27年7月11日~9月25日
〔H27③〕土佐守 前田直躬
      平成27年10月3日~12月13日
〔H27④〕〔新春企画展示〕新春を祝う
      平成27年12月19日~平成28年1月24日
〔H27⑤〕前田直方 ―加賀藩財政改革の一翼を担った年寄―
      平成28年1月30日~4月17日
〔H28①〕12代加賀藩主前田斉広股肱の臣 前田直時
      平成28年4月23日~7月3日
〔H28②〕幕末維新期の前田土佐守家 ―前田直良・直会・直信―
      平成28年7月11日~9月25日
〔H28③〕明治維新後 近代の前田土佐守家 ―前田直信・直行―
      平成28年10月1日~12月4日
〔H28④〕〔新春企画展示〕新春を祝う
      平成28年12月10日~平成29年1月22日
〔H28⑤〕前田土佐守家の奥方
      平成29年1月28日~4月16日
〔H29①〕武門のたしなみ 武具・軍装・武芸
      平成29年4月22日~7月2日
〔H29②〕〈芳春院没後400年記念特別展〉芳春院まつの書状 
      Ⅰ期 平成29年7月10日~9月10日
      Ⅱ期 平成29年9月16日~11月12日
〔H29③〕加賀藩年寄衆八家の前田土佐守家
      平成29年11月18日~平成30年1月14日
〔H29④〕御親翰 ―前田土佐守家にのこる加賀藩主の書状―
      平成30年1月20日~4月15日
〔H30①〕城下町金沢のなかの前田土佐守家
      平成30年4月21日~7月1日
〔H30②〕前田土佐守家ゆかりの寺院
      平成30年7月8日~9月24日
〔H30③〕動物庭園 ―前田土佐守家資料のなかの動物たち―
      平成30年9月30日~12月2日
〔H30④〕新春を祝う 前田土佐守家のお正月
      平成30年12月8日~平成31年1月27日
〔H30⑤〕加賀藩上級武士 収入のしくみと出費 お金が要る! 
      平成31年2月2日~4月22日
〔R1①〕『道具帳』にみる前田土佐守家家蔵の品々 ―その散逸と伝来―
     平成31年4月27日~令和元年7月7日
〔R1②〕十代加賀藩主前田重教と前田土佐守家 ―藩主の隠居と家督相続―
     令和元年7月13日~9月23日
〔R1③〕冷泉家と前田土佐守家 ―和歌からひろがるネットワーク―
     令和元年10月1日~12月15日
〔R1④〕新春を祝う 前田土佐守家のお正月
     令和元年12月15日~令和2年1月26日
〔R1⑤〕加賀藩士と能  ※新型コロナウイルスの蔓延により中止
     令和2年2月1日~4月11日
〔R2①〕武家官位と前田土佐守家
     令和2年6月1日~8月31日
〔R2②〕雅堂文庫
     令和2年9月11日~11月29日
〔R2③〕加賀藩士と能  ※再開催
     令和2年12月5日~令和3年1月31日
〔R2④〕御家大事 ―前田土佐守家の相続―
     令和3年2月6日~4月18日
〔R3①〕加賀藩上級武士の日記
     令和3年4月24日~7月30日
〔R3②〕消息文 ―仮名の書状―
     令和3年10月1日~令和4年1月10日
〔R3③〕前田土佐守家当主 京へ行く
     令和4年1月16日~4月17日
〔R4①〕〈開館20周年記念展①〉前田土佐守家をささえた古文書と伝来品
     令和4年4月23日~7月3日
〔R4②〕〈開館20周年記念展②〉加賀藩の武家社会と儀礼
     令和4年7月9日~9月25日
〔R4③〕〈開館20周年記念特別展〉前田土佐守家家祖 前田利政
     令和4年10月1日~11月27日
〔R4④〕新春を祝う 前田土佐守家のお正月
     令和4年12月3日~令和5年1月15日
〔R4⑤〕泰平における武士団 ―人持組頭のつとめ―
     令和5年1月21日~4月16日
〔R5 春季〕こもんじょ入門 ―歴史のもと、お見せします―
      令和5年4月22日~7月9日
〔R5 夏季〕連綿と続く系譜 ―前田土佐守家の歴史―
      令和5年7月15日~9月24日
〔R5 秋季〕〈尾山神社御鎮座150年記念〉尾山神社と前田土佐守家
      令和5年10月1日~令和6年1月8日
〔R5 冬季〕前田土佐守家資料館 所蔵品展
      令和6年3月30日~4月21日
〔R6 春季〕行くも帰るも123里~前田土佐守家当主 江戸への旅~
      令和6年4月27日~7月7日
〔R6 夏季〕筆の跡 ―前田土佐守家当主の書いた文字―
      令和6年7月13日~9月29日
〔R6 秋季〕古典の香り ―加賀藩上級武士の教養と愉楽
      令和6年10月5日~12月15日
ページトップへ

展示日程の一覧

金沢文化振興財団