HOME > 展覧会 > 開催中の展覧会
開催中の展覧会
会 期:2024年12月7日(土)~ 2025年2月16日(日)
※チラシをクリックするとPDFファイルが開きます
展示作品一覧はこちら
日本の美しい風物をあらわす言葉に「花鳥風月」があります。この言葉は、世阿弥の『風姿花伝』にある貴人の上品で雅やかな所作について述べた一部分ですが、四季の移ろいに美を見出す日本人ならではの感性として、古くより日本の芸術活動のテーマとして採り入れられてきました。
当館にも花鳥風月をモチーフとした作品が数多くあり、このたびは「花」にスポットをあてます。花は四季を通して私たちの生活とともにあり、日常に用いるさまざまな調度品の題材として描かれてきました。漆芸や陶磁器を中心に、美術工芸品にあらわされた多種多彩な花をご覧いただきます。
花の少ない冬の季節に春を待ちわびながら、花いっぱいの工芸をお楽しみください。
令和6年度 年間展示スケジュール予定
展覧会名 | 会期 |
---|---|
企画展「春の旅立ち」 | 3月2日(土) ~ 5月12日(日) |
企画展「ふたつの愉しみ ~異国の器と日本の書~」 | 5月18日(土) ~ 7月21日(日) 9月21日(土) ~9月29日(日) |
新館開館35周年記念特別展「近代数寄者の審美眼 -中村栄俊翁の時代-」 | 10月5日(土) ~ 12月1日(日) |
企画展「工芸 花いっぱい」 | 12月7日(土) ~ 2月16日(日) |