学芸員による企画展の展示解説をおこないます。
日 時 | 3月4日(土) 11時~/14時(1日2回・40分程度) |
場 所 | 徳田秋聲記念館2階 企画展示室 |
費 用 | 観覧料金 |
定 員 | 各回5名(先着順) |
申 込 | 2月4日(土)より申込受付開始 ※ご連絡先(お電話番号)をお伺いいたしますが、当館の 「イベント登録者」の方の場合はその旨お申し出ください。 |
徳田秋聲の命日(11月18日)にちなみ、秋聲を偲ぶ「秋聲忌」を開催します。
[共催:石川近代文学館] <第一部墓前祭>
日 時 | 11月12日(土)13時~13時半 終了しました。 |
場 所 | 静明寺(金沢市材木町28-18)現地集合・解散 ※場所がわからない方は、徳田秋聲記念館に12時40分までにお越し下さい。 記念館職員がご案内いたします。(徒歩約10分) |
定 員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
申 込 | 電話 徳田秋聲記念館(076-251-4300) |
日 時 | 11月12日(土)14時~16時 終了しました。 |
場 所 | 徳田秋聲記念館 |
演 題 | 「明治の前衛小説『足迹』の読みかた」 |
講 師 | 大木志門(東海大学教授・徳田秋聲記念館前学芸員) |
定 員 | 20名 |
参加費 | 観覧料金 |
申 込 | 電話 徳田秋聲記念館(076-251-4300) |
【当館主催】 ※詳細未定・随時更新 |
【館外イベント】 ※詳細についてのお問い合わせは各主催者までお願いします。 |
![]() 期間中、秋聲の短編(金沢もの)「挿話」「籠の小鳥」 「旅日記」「町の踊り場」などをモチーフとして制作さ れた映画「秋聲旅日記」が上映されます。 【日程】12月6日(火)~10日(土) 【主催・会場】アテネ・フランセ文化センター(東京) 【協力】徳田秋聲記念館ほか |