イベント


展示解説


学芸員による企画展の展示解説をおこないます。

日 時 12月7日(土) ※終了しました。
1月11日(土) ※終了しました。
2月1日(土)
3月1日(土)
11時~/14時(1日2回・40分程度)
場 所 徳田秋聲記念館2階 企画展示室 
費 用 観覧料金
申 込 不要


第42回 秋聲忌

 徳田秋聲の命日(11月18日)にちなみ、秋聲を偲ぶ「秋聲忌」を開催します。
日 時 令和6年11月17日(日)         ※終了しました。
①13時~13時半 〔第一部〕献花
②14時~16時  〔第二部〕記念講演
             「大正時代 田村俊子はスターだった」
場 所 ①静明寺〈じょうみょうじ〉(金沢市材木町28-18/天神橋そば)
 ※第一部終了後、記念館に移動します(徒歩約10分)
②徳田秋聲記念館
講 師 ②尾形 明子(文芸評論家、元東京女学館大学教授)
定 員 ①②各回30名
費 用 ①無料
②徳田秋聲記念館/観覧料金のみ
申 込 お電話(076-251-4300)およびWebフォームにて受付中
※第一部・第二部いずれかのみのお申し込みも可能です。
※第一部ご参加の方は、保険加入のため受付時に、ご住所、生年月日を
 うかがいます。
備 考  ・普段着(あたたかい格好)でお越しください。
・献花用のお花は主催者により手配いたします。
・現地集合になります。静明寺の場所がおわかりにならない方は、
 12時40分までに当館へお越しください。職員がご案内します。
共 催   石川近代文学館

《今後の予定(当館主催)》 
※詳細が決まり次第、随時更新いたします。


《他団体主催 秋聲関連イベント》
 
※詳細が決まり次第、随時更新いたします。


《他団体主催 秋聲関連企画展》 
※当館から画像や展示資料を提供させていただいた企画展です。
 お問合せは各主催者までお願いします。 
〇企画展「谷口吉郎とみんながつくった建築
      ―藤村記念堂と徳田秋聲文学碑、そして博物館明治村―」

 会期:令和5年12月10日(日)~令和6年6月2日(日)終了しました
 主催:谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
〇企画展「蘇る神戸ゆかりの文豪たち―其ノ参―」
 会期:令和6年4月27日(土)~9月8日(日) ※終了しました。
 主催:神戸文学館